松島の無料で観光できるスポットをまとめました。
宮城県一の観光地だけあり、駐車場や神社などもお金がかかりますが無料で楽しめる場所もたくさんあります。
松島観光の参考にして下さい!
五大堂
縁結びの橋「透かし橋」も有名な観光地です。
伊達政宗が建てた五大堂は国の重要文化財に指定されています。
松島海岸にあるためアクセスや景色が良く、無料観光では必須のスポットです。
▼レビューはこちら

瑞巌寺参道
瑞巌寺や円通院は有料ですが、参道周辺は無料なので散歩におすすめです。
東日本大震災により杉林は減ってしまいましたが、今でも美しい景観を保っています。
洞窟群や鰻塚があり、紅葉の時期は特に綺麗です。
▼レビューはこちら

雄島
悪縁を絶つと言われる渡月橋があります。
松島海岸からすぐの場所にあるのですが、霊所感が満載です。
一人で行く場合はご注意下さい。
▼レビューはこちら

観瀾亭
伊達政宗が豊臣秀吉からもらい受けたとされる建物で、現在は博物館を併設しています。
建物内は有料ですが、入口右手の通路は無料の通路です。
石碑や洞窟があり、近くを通る際は立ち寄るのも良いかもしれません。
駐車場は町営が無料
駐車場は町営の無料駐車場がおすすめです。
松島海岸まで徒歩5~10分くらいで着きます。
その他の駐車場は下記の記事を参考にして下さい。

最安の温泉は芭蕉の湯
さすがに無料の温泉は無いのですが、芭蕉の湯は安くてキレイな日帰り温泉です。
松島海岸では珍しく、夕食も提供しています。
料金は大人550円、小人350円と格安です。
▼レビューはこちら

関連記事
▼有料も含めた観光情報はこちら

▼ランチ情報はこちら
